![]() |
||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||
常緑樹林下の落葉が積もった場所に生えている極小型の腐生ランで、花の時は高さが数cmしかありません。春に淡褐色から赤褐色をした釣鐘型の花を1〜3個咲かせますが、小型で目立たない色彩なので、よほど丹念に探さないと見つかりません。この時も、見つけるまでにはしばらく時間がかかりました。花の後に果柄が伸びるそうですが、その状態は見たことがありません。近縁種にアキザキヤツシロラン、クロヤツシロランなどがあります。 花期 5月 分布 本州,四国,九州,沖縄 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||
![]() |
||||||||||||
科名順ページへ ホームへ |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |