フモトシダ
(コバノイシカグマ科フモトシダ属)
2010,12,19 群馬県
低山などの麓近くに生えることから名前がつきました。下へいくほど羽片が大きくなる特徴のある姿をしています。全体が短毛に覆われていて、遠目には白っぽく見えます。ソーラスを包む胞膜がコップ状であることも特徴です。
分布 本州,四国,九州
2010,12,19 群馬県
ホームへ