イノモトソウ(イノモトソウ科イノモトソウ属)
2008,3,29 群馬県
石垣や林縁などに生える常緑のシダで、見る機会は多いです。よく似たオオバノイノモトソウは中軸に翼がないので区別できます。両者の雑種のセフリイノモトソウと呼ばれているものもあります。
左の写真では中央の細長い葉の方が胞子葉、右の幅が広い方が栄養葉です。
分布 本州,四国,九州
ホームへ