![]() |
||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||
カエデ科などに寄生する多年草で、一見キノコと見間違いそうです。この年は盛りを過ぎていましたが、多くの株が見られました。とても珍しい種類でなかなか見ることはできませんので、感激しました。西日本にはツチトリモチ、沖縄にはリュウキュウツチトリモチが分布します。 花期 7〜9月 分布 本州,四国,九州 |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
科名順ページへ ホームへ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |