キタミソウ(ゴマノハグサ科キタミソウ属)
2009,11,29 埼玉県
2009,11,29 埼玉県
2011,12,11 埼玉県
2012,11,29 埼玉県
2014,11,23 埼玉県
初めて見たときはあまりに小さくて、しばらく存在に気づきませんでした。春から秋にかけて冠水していて、秋口に水を引くような特殊環境に生える植物で、環境省のレッドデータリストでは絶滅危惧TA類に指定されています。花が少ないこの時期に咲く貴重な花で、毎年のように見に行ってしまいます。
花期 6〜10月
分布 北海道,本州,九州
2009,12,6 埼玉県
2010,11,29 群馬県
2012,11,29 埼玉県
2013,11,23 埼玉県
2013,11,23 埼玉県
2016,11,19 埼玉県
2017,4,15 群馬県
2018,4,30 群馬県
2019,4,7 群馬県
2022,4,5 群馬県
科名順ページへ
ホームへ