![]() |
||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||
常緑樹林内に生えるつる性木本で、大きな株はつるが直径10cmほどになります。葉脇に湾曲した独特の形の鉤があり、これで他の樹木に絡みつきます。関東北部では見られないので、今度は花も見てみたいです。 (追記)2017年に千葉県で念願叶って花を見ることができました。特徴のあるかわいい花です。 花期 6〜7月 分布 本州(関東南部以西),四国,九州 |
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
科名順ページへ ホームへ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |