オオバヤドリギ
(ヤドリギ科オオバヤドリギ属)
2013,10,12 神奈川県
2013,10,12 神奈川県
2019,10,24 千葉県
半寄生の常緑低木で、いろいろな常緑樹に寄生します。葉は対生し、長さ2〜6cm、幅1.5〜4.5cmの卵形〜広楕円形で全縁です。葉腋に筒型の花が2〜7個ずつつきます。ヤドリギの仲間は、他に
ヤドリギ
,
ホザキヤドリギ
,
ヒノキバヤドリギ
,
マツグミ
があります。
花期 9〜11月
分布 本州(関東南部以西),四国,九州,沖縄
2013,10,12 神奈川県
2013,10,12 神奈川県
科名順ページへ
ホームへ