![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
山地の樹林下にごく稀に生える多年草。高さは30cmほどになります。茎の中ほどに2個の葉があり、その上部に披針形の葉が数個つきます。7〜8月頃、黄緑色の小さな花を多数穂状につけます。和名は植物学者の飯沼悠斎から付けられました。 2019年に発見者の好意で、この植物を観察する機会に恵まれました。この場を借りてお礼を申し上げます。 花期 7〜8月 分布 北海道,本州,四国,九州 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
科名順ページへ ホームへ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |