![]() |
||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||
東シベリア〜中国北部原産の帰化植物。林縁などに生えるつる性の多年草で、茎の主軸には6〜8枚の葉が輪生します。葉腋に集散花序を出し、多数の花をまばらにつけます。中国地方や九州に分布するクルマバアカネの国内帰化としてアップしていましたが、詳しい人に教えてもらってアカミノアカネということが分かりました。両種はよく似ていて、実の色が重要な識別ポイントだそうです。今度は実の時期に写真を撮ってみようと思います。 花期 9〜10月 分布 東シベリア〜中国北部原産 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
科名順ページへ ホームへ |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |